気ままにニューカレドニアLife

2014年12月にフランスでフランス人と結婚。 現在ニューカレドニア在住、日々の生活や子育て情報などを綴っていきます☆

メニューを開く
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Home

家ご飯

お弁当

1週間降り続いた雨、今朝は久しぶりに太陽が顔を出しました。 でもそれもほんの束の間。雨がパラパラと降ったり止んだり。 一日中どんより曇り空でした。 ニューカレドニアらしい、カラッとした気持ちのいい青空に早く戻って欲しい。 旦那は今日、月に1度の土曜出勤でした。 朝5時に仕事が始ま...


家ご飯 娘

娘の初節句

今日は娘が生まれて初めてのひな祭り。 でも、、、今日がひな祭りだと気付いたのが17時💦 雛人形ないしね。普段通りで行こう!! ・・・と一瞬思ったけど今年は娘の初節句。 料理だけでも作ってお祝いしてあげたい!! 慌てて買いものに行き、ちらし寿司を作ることに。 今日、スーパーで手に...


家ご飯

牛肉の赤ワイン煮込み(ブフ・ブルギニョン)

今夜の夕食は、旦那の母から教えてもらったフランス料理の一つ ブフ・ブルギニョンを作りました。 煮込む時間はかかるけど、とても簡単な料理。 具材を赤ワインで煮込んでいくだけ。 お昼に仕込んで、午後は弱火でひたすら煮込む時間に。 いつもは赤ワインが余った時や、買ったワインがあまり美味...


ニューカレドニア 家ご飯

旦那ご飯 エイ料理

旦那のお婆ちゃんが昔よく作ってくれて、旦那が好きだったというエイ料理。 久しぶりに食べたいということだったので調べたら ニューカレドニアでもエイが手に入ることを知り 1ヶ月くらい前から探していました。 タイミングが悪く、入手を逃すこと数回。。。 今日、朝市でやっと手に入れる事が出...


ニューカレドニア 家ご飯 息子

眠気がひどい

ここ3日間はなぜかすごく疲れていて、夜ご飯を食べ終わると眠気に襲われ 夜9時前には寝てしまっていました。 息子の幼稚園が始まってから1週間ちょっと 猛暑の中、歩いて片道15分の道のりを毎日3往復。 旦那が夕方息子を迎えにいけない日は4往復💦 幼稚園までの道のりは日陰がほとんどな...


ニューカレドニア 家ご飯

切っただけのランチ

今日もとても暑い1日でした。 天気がいい日は洗濯物がよく乾くから嬉しいけど、暑すぎるのも大変。 じっとしてても汗が出てくる。 今日は、今年初めて1日中エアコンを入れっぱなしにしました。 電気代が怖いけど、暑すぎるとbebeもかわいそうだしね。 朝、旦那がbebeを家で見ていてくれ...


家ご飯

旦那ご飯 黒いソーセージ(Boudin noir)

旦那が作ってくれた今夜の夕食は ブッダン ノワールという、黒いソーセージ料理でした。 黒いソーセージの主な材料は ・豚の血 ・豚の内臓 ・豚の脂 ・玉ねぎ ・りんご などです。 最初、このソーセージを旦那の実家で食べたんですが 義両親から「豚の血が入っているソーセージだよ」という...


家ご飯

旦那ご飯 ローストビーフ

  3日前に買ったお肉 の中に ローストビーフ用の1kgの塊肉があったので 今日、旦那が夕食にローストビーフを作ってくれました。 旦那も初めてローストビーフを作ったようです。 オーブンだけで作っていました。 ドキドキしながらお肉を切ってみたら、綺麗なピンク色✨完璧✨ 「ソースは何...


家ご飯 息子

息子が発熱

夜中1時頃「喉がいたーい」と泣きながら目を覚ました息子。 寝る直前にも変な咳をしていたんです。 熱を測ったら37.6度あったので薬を飲ませたんですが、そのあとも30分ほど泣き続けていました。 薬が効いたのか、その後は再度眠りに落ちていきました。よかった。。。 夜中に隣で息子に叫ば...


家ご飯

恵方巻

今日、2月2日は日本は節分の日。 なので今夜の夕食は恵方巻です‼️ 買い物に行くのはまだしんどいので、家にある材料で作りました。 恵方巻3本、中巻き2本、細巻き4本 納豆巻きがすごく食べたかったので、納豆巻きも作りました。 お味噌汁も作ろうと思っていたけど、めんどくさくなっちゃっ...


家ご飯

旦那ご飯 骨付き鳥もも肉のオーブン焼き

 今日、旦那が作ってくれたランチ 取り分ける前に写真を撮るのを忘れていました。 <骨付き鳥もも肉のオーブン焼き> ・骨付き鳥もも肉 ・ホールトマト缶 ・玉ねぎ ・パプリカ ・ズッキーニ ・マッシュルーム ・オリーブ ・ニンニク ・パセリ ・ニラ パプリカ、パセリ、ニラは家庭菜園で...


家ご飯

旦那ご飯 サラダディナー

私が退院してから、3食ずっと旦那が作ってくれています。 旦那は1月いっぱいは有給休暇を取っているので、その間は旦那が作ってくれる予定です。 私は何もしない事に罪悪感はありますが、 事前に旦那と話し合っているし、産後無理をして後々調子が悪くなる方が怖いので 今だけは旦那にいっぱい甘...


次の投稿>

このブログを検索

プロフィール

自分の写真

Nara

2014年にフランス人の旦那と結婚。
2016年にニューカレドニアに移住。
2018年1月に生まれた息子と2021年1月に生まれた娘と4人で、現在ニューカレドニアで暮らしています。
移住後、3年かかってようやく安定した生活が送れるようになりました。旦那の憧れだった小さな船の購入も2020年に達成。
コロナが収束したらいっぱい旅行行きたい!2021年の今年は節約が目標の年です。
そんなニューカレドニアでの生活を綴っています。

スポンサーリンク

カテゴリー

  • お菓子作り(2)
  • ニューカレドニア(28)
  • フランス(1)
  • ブログ(1)
  • ベランダ菜園(2)
  • レストラン(2)
  • 家ご飯(12)
  • 海外旅行(2)
  • 自己紹介(1)
  • 息子(21)
  • 妊娠、出産(11)
  • 娘(12)

最新の投稿

ブログ アーカイブ

  • ▼  2021 (63)
    • ▼  4月 (6)
      • ニューカレドニアでお食い初め
      • シラミの連絡
      • お弁当
      • 生後3ヶ月
      • コロナ終了。息子の幼稚園がやっと始まった!
      • ロックダウン終了
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (19)
    • ►  1月 (22)
  • ►  2020 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2019 (1)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2018 (9)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (2)
  • ►  2015 (2)
    • ►  3月 (2)

Copyright © 2018 気ままにフランスLIFE All Rights Reserved. Powered by Blogger.