気ままにニューカレドニアLife

2014年12月にフランスでフランス人と結婚。 現在ニューカレドニア在住、日々の生活や子育て情報などを綴っていきます☆

メニューを開く
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Home

ニューカレドニア 息子

シラミの連絡

木曜日、 息子を学校に送って行って戻ってきてから コーヒーをのんびりと飲んでいた朝8時半頃 学校からメールが来ました。 (シラミを止めろ!シラミが帰ってきました。お子様の髪をチェックしてください。) 日本ではシラミなんてほとんど聞いたことがなかったからびっくりしました。 息子にシ...


ニューカレドニア 息子

コロナ終了。息子の幼稚園がやっと始まった!

週末は台風、今日は雨、ずっと雨が振り続いています。 雨だけど、洗濯物も溜まってきたしということで 足りなくなってきた息子のパンツなど必要な分だけ洗濯しました。 でも1日中雨。ぜんぜん乾きません。 日本の梅雨を思い出します。。。 こんなに雨ばかりだと、カビが発生しないか心配だな💦...


ニューカレドニア 息子 娘

ロックダウン終了

約1ヶ月続いたロックダウンも昨日でやっと終わりました。 コロナ陽性者も数日間出てないようだし、とりあえずは安心かな。 まだしばらくは外出時のマスク着用は義務だけど 好きなところに自由に出かけられるのがうれしい💕 でもまだしばらくは、ビーチだったり、山登りだったり 人の多いところ...


ニューカレドニア

ロックダウンの再延長

ニューカレドニアはロックダウンが続いています。 ロックダウンに入ってから、毎日の日課にしている夕方1時間のお散歩。 今日は夕方の空がとても不思議な模様をしていました。 でもとてもキレイ✨ 夕方に政府の会見があり、ロックダウンが一週間延長されることが発表されました。 延長の理由は、...


ニューカレドニア

テイクアウト(Au P'tit Café)

ロックダウン中に1回は夕食にテイクアウトを取ろうと旦那と話していました。 明日は多分ロックダウン最後の金曜日。 多分と言うのは、まだどうなるか決まっていないから。 ロックダウンが終わるのか続くのかは明日の会見で発表される予定です。 ロックダウンが解除される前に食べようと 午前中に...


ニューカレドニア

物が無くなった原因

少し前に 物が無くなる という記事を書いたけど やっと今朝思い出した事が!!! 1ヵ月も経った後でなぜ今更って感じだけど💦 昨夜、旦那に騙されて苦手なゾンビ系の映画を見せられ 一度は寝たけど、朝4時ごろ悪夢で目が覚めてしまいました💦 その後眠れなくなり、ベットの上で色々考え事...


ニューカレドニア 息子

息子の発熱3日目、4日目

昨日の夜中はやはり40度近い熱が続いたけど 朝になったらだいぶ調子が良さそうな息子。 昼間も薬を飲まないとまだ熱が39度あるけど一昨日よりはぜんぜん元気。 息子も調子良さそうに元気に動き回っているから安心です。 二人ともまだ心配だから、私が日中過ごすことが多い 作業デスクの横で二...


ニューカレドニア

コロナワクチンを接種するか!しないか!

ロックダウンに入ってから、今日で3日目。 旦那の仕事が急に忙しくなりました。 昨日は朝の5時〜19時までの14時間勤務💦 すごく疲れて帰ってきました。 お風呂に入って、ご飯食べて、そのままベッドへ。。。 明日もいつもより2時間も早い、朝3時に出勤しないといけないようだし 土曜日...


お菓子作り ニューカレドニア

今日からロックダウンに突入

今日3月9日(火)の午前0時からニューカレドニアは15日間のロックダウンに入りました。 ・例外的に認められている外出理由以外の外出は禁止 ・外出する場合は全ての場合において外出証明書の携帯必須 ・3月13日(土)の午前0時以降はマスクの着用が義務化(11歳未満の子供は免除) ・規...


ニューカレドニア

今夜24時からロックダウン

昨日の夕方、ニューカレドニアにコロナが入ってきたという 政府の発表があってから一夜明けた今日 街はいきなり緊張感に包まれていました。 スーパーや薬局の開店が朝8時。 まずは、マスクと消毒液を手に入れたかったので薬局に行くことに。 8時少し前に到着できるように家を出て、スーパーの前...


次の投稿>

このブログを検索

プロフィール

自分の写真

Nara

2014年にフランス人の旦那と結婚。
2016年にニューカレドニアに移住。
2018年1月に生まれた息子と2021年1月に生まれた娘と4人で、現在ニューカレドニアで暮らしています。
移住後、3年かかってようやく安定した生活が送れるようになりました。旦那の憧れだった小さな船の購入も2020年に達成。
コロナが収束したらいっぱい旅行行きたい!2021年の今年は節約が目標の年です。
そんなニューカレドニアでの生活を綴っています。

スポンサーリンク

カテゴリー

  • お菓子作り(2)
  • ニューカレドニア(28)
  • フランス(1)
  • ブログ(1)
  • ベランダ菜園(2)
  • レストラン(2)
  • 家ご飯(12)
  • 海外旅行(2)
  • 自己紹介(1)
  • 息子(21)
  • 妊娠、出産(11)
  • 娘(12)

最新の投稿

ブログ アーカイブ

  • ▼  2021 (63)
    • ▼  4月 (6)
      • ニューカレドニアでお食い初め
      • シラミの連絡
      • お弁当
      • 生後3ヶ月
      • コロナ終了。息子の幼稚園がやっと始まった!
      • ロックダウン終了
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (19)
    • ►  1月 (22)
  • ►  2020 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2019 (1)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2018 (9)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (2)
  • ►  2015 (2)
    • ►  3月 (2)

Copyright © 2018 気ままにフランスLIFE All Rights Reserved. Powered by Blogger.