気ままにニューカレドニアLife

2014年12月にフランスでフランス人と結婚。 現在ニューカレドニア在住、日々の生活や子育て情報などを綴っていきます☆

メニューを開く
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Home

家ご飯 息子

息子が発熱

夜中1時頃「喉がいたーい」と泣きながら目を覚ました息子。 寝る直前にも変な咳をしていたんです。 熱を測ったら37.6度あったので薬を飲ませたんですが、そのあとも30分ほど泣き続けていました。 薬が効いたのか、その後は再度眠りに落ちていきました。よかった。。。 夜中に隣で息子に叫ば...


ニューカレドニア

熱帯低気圧

今日はニューカレドニアに熱帯低気圧が来ました。 Météo France NC 昨日の夜から雨風が強かったのですが、ヌメアは今日13時に警報レベル2が出されました。 警報レベル1:家に帰る用意 警報レベル2:外出禁止 (警報レベル2より上はありません。) 今日はさまざまな場所で冠...


家ご飯

恵方巻

今日、2月2日は日本は節分の日。 なので今夜の夕食は恵方巻です‼️ 買い物に行くのはまだしんどいので、家にある材料で作りました。 恵方巻3本、中巻き2本、細巻き4本 納豆巻きがすごく食べたかったので、納豆巻きも作りました。 お味噌汁も作ろうと思っていたけど、めんどくさくなっちゃっ...


息子

旦那の育児休暇終了

昨日で旦那の2週間の育児休暇(有給休暇)が終わったので、今朝は久しぶりに仕事に出かけて行きました。 Bebeが生まれてから3週間弱、家事全般と息子の遊び相手をしてくれて、本当にありがたかったです。 私はbebeのお世話のみ。あとはベットの上でのんびり体を休めることができました。 ...


息子

旦那と息子

只今2週間の育児休暇中の旦那は、毎日息子をいろいろな所に連れて出かけてくれます。 今日は2時間ほどプールに連れて行ってくれました。 息子が夜ごはんを食べながら「明日は自転車に乗りたい」と言っていたので、明日はきっと公園に連れて行ってくれるでしょう!! 植物園、プチ山登り、プール、...


ニューカレドニア

ニューカレドニアの学校給食費に疑問 その後

少し前に、 ニューカレドニアの学校給食費 について書きましたが その後、旦那が学校に問い合わせてくれました。 電話に出た担当者によると ホリデーシーズンとホリデーシーズン以外では給食費が違うようです。  9,150F(約 9,700円):ホリデーシーズン 15,320F(約16,...


妊娠、出産

産後 2週間検診

昨日はbebeと私の検診の日だったので、助産師さんの所に行ってきました。 3日くらい前から、片方のおっぱいを飲んだ後、もう片方は飲むのを拒否するようになったんです。 口を固く閉じて受け付けてくれません💦 その事を助産師さんに相談したら 「今はまだ片方だけで十分ですよ。次あげる時...


<前の投稿 次の投稿>

このブログを検索

プロフィール

自分の写真

Nara

2014年にフランス人の旦那と結婚。
2016年にニューカレドニアに移住。
2018年1月に生まれた息子と2021年1月に生まれた娘と4人で、現在ニューカレドニアで暮らしています。
移住後、3年かかってようやく安定した生活が送れるようになりました。旦那の憧れだった小さな船の購入も2020年に達成。
コロナが収束したらいっぱい旅行行きたい!2021年の今年は節約が目標の年です。
そんなニューカレドニアでの生活を綴っています。

スポンサーリンク

カテゴリー

  • お菓子作り(2)
  • ニューカレドニア(28)
  • フランス(1)
  • ブログ(1)
  • ベランダ菜園(2)
  • レストラン(2)
  • 家ご飯(12)
  • 海外旅行(2)
  • 自己紹介(1)
  • 息子(21)
  • 妊娠、出産(11)
  • 娘(12)

最新の投稿

ブログ アーカイブ

  • ▼  2021 (63)
    • ▼  4月 (6)
      • ニューカレドニアでお食い初め
      • シラミの連絡
      • お弁当
      • 生後3ヶ月
      • コロナ終了。息子の幼稚園がやっと始まった!
      • ロックダウン終了
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (19)
    • ►  1月 (22)
  • ►  2020 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2019 (1)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2018 (9)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (2)
  • ►  2015 (2)
    • ►  3月 (2)

Copyright © 2018 気ままにフランスLIFE All Rights Reserved. Powered by Blogger.